来週火曜日、私は発表することになりますね。
アイフォーン研究をきっかけにして、作成したアイフォーン・デモについて紹介したいと思います。クラブの発表以外、お客様の前に説明しなければならないと考えで、このテーマを決めました。
以下は用意されたスクリプトです。
ご意見があれば教えていただきます。
以上。
===================
まず、申し訳ございませんが。もっと早くブログにスクリプトを載せるぺきでした。忙しかったので、期限に間に合いませんでした。では、発表を始めさせていただきます。
以前、開発部の要求があって、アイフォーンについての研究チームが作成されました。そのうちに、デモとしてアイフォーンアプリを3つ作成しました。それは、TODOタスク管理、名刺管理、買物管理とのアプリです。私は担当したのはTODOタスク管理と名刺管理アプリですので、今回そのアプリについて紹介させていただきます。
さて、TODOタスク管理のアプリです。まず、簡単な概要を説明します。
1. タスクを作成する
2. タスクを一覧に表示する。
3. タスクの状況を管理して、遅れたタスクを通知する。
4. 画面起動のとき、遅れたタスクがある場合は、警告メッセンジを表示する。
そのアプリは私の最初のアイフォーン・アプリですので、いろいろな問題、不足点があるはずです。もし時間があれば、このアプリのインタフェイスを改善して、いくつかの機能を新規追加すると思います。
次、2番目のアプリは名刺管理アプリです。私だけではなく、他のチームメンバーも参加して、開発しました。皆の協力のおかげで、今度のアプリは最初のアプリより機能がたくさんあります。アプリの名前から見て、名刺に関するいろいろ事が出来るアプリですね。
例えば、作成したり、一覧で管理したり、アドレス帳にインポート・エックスポートしたりする機能です。
。。。(中略)。。。
このアプリは先のアプリよりもっと面白いと思いますでしょうか。使用したいでしょうか。私にとっては、このアプリが日常生活に運用することが出来ます。
しかし、販売できるまで、いろいろな改善が必要だと思います。まず、利用者向けのインタフェースを改良(かいりょう)しなければなりません。次は、横方向モードがまだうまく操作できないので、直すべきです。後は、検索・フィルタを新規機能として追加する予定です。
リエム 37p · 787週前
しかし、日本語勉強になるため深い技術について発表しないでください。
よろしくお願いしますね :)
ダン バオ ファン 50p · 787週前
だって、デモを皆さんに紹介するに過ぎないからです。そのデモ・アプリがどのように動くとか、どんな特徴があるとか説明予定です。
難しい技術の言葉など、私もまだ使うことが出来ませんよ。
カム リエン 28p · 786週前
アイフォーンのアプリは一つもまだ開発しません。それの特徴も知りたいです。
ダン バオ ファン 50p · 786週前
いろいろ考えなければなりませんね。