2010年4月7日水曜日
最初のディベートどう考えますか?
お早うございます。
今日はさわやかな陽気になりますね。
昨日のディベートが最初に行われましたね。皆さんどう思いますでしょうか。
最初のことから、まだ100%うまくならなかったんですが、果たして、いろんなことを勉強になりましたね。普通の会話じゃなく、相手のチームに争論することですね。ですので、相手の意見を理解して、早めに考えて回答しなければなりません。そのうちに、勉強した言葉などよく運用することが出来ますね。
なお、来月またディベートを行いたいと思います。もっとうまく出来るため、ご意見、ご改善がございましたら、教えていただきます。
そして、今回の点数統計のことですが、リエンさんに担当していただきます。
以上。
------
追記:負けましたが、次回に勝つつもりで頑張ろうと思います。
今日はさわやかな陽気になりますね。
昨日のディベートが最初に行われましたね。皆さんどう思いますでしょうか。
最初のことから、まだ100%うまくならなかったんですが、果たして、いろんなことを勉強になりましたね。普通の会話じゃなく、相手のチームに争論することですね。ですので、相手の意見を理解して、早めに考えて回答しなければなりません。そのうちに、勉強した言葉などよく運用することが出来ますね。
なお、来月またディベートを行いたいと思います。もっとうまく出来るため、ご意見、ご改善がございましたら、教えていただきます。
そして、今回の点数統計のことですが、リエンさんに担当していただきます。
以上。
------
追記:負けましたが、次回に勝つつもりで頑張ろうと思います。
最初のディベートどう考えますか?
2010-04-07T09:00:00+07:00
danghuan.VNIT
お知らせ|